2021年4月1週目 八方尾根

前回の志賀高原で今シーズンは最後にするつもりだったのですが、

ちょっとだけタンネの森で滑ったコブもどきでちょっとその気になったため、

2週連続での信州です。

雪も緩んだこの時期、

確実にコブのあるところということで、

八方尾根にやってきました。

名木山方面の宿。

下部はクローズされていますが、

黒菱も兎平も雪の量は十分。

黒菱は自然コブでほとんど人がいなかったため、

1ターンずつ止まりながら降りる分には恐怖感はありませんでした。

(コブなんて連続ターンをしてなんぼなわけですが。。。)

兎平は深くえぐれたラインと言えばいいのでしょうか。

何もさせてもらえませんでした。

春のグシャグシャした重い雪でしたので、

コブ以外のところを滑るのも、筋力的にきついのですが、

乗っている位置が悪いから余計にしんどいのだと思います。

後傾とともに、内倒癖を直すのは今後の課題です。

帰りに大王わさび園へ寄り道。

スポンサーリンク
レクタングル(大)メモ帳

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)メモ帳