大切なメールをGmailで迷惑メールにしない方法

Gmailを使う場合の注意点

Gmail、私も利用しています。
用途によってアドレスを使い分けたいときに、無料で作れるのはありがたいです。
やりたいことが大体できますし。
ただ、1つだけ気を付けないといけないことがあります。
Googleとしてはメリットとしてうたっている動作ですが、
迷惑メールを自動判定して除外してくれるんです。
強力に除外してくれます。
その結果、受け取りたいメールまで迷惑メール扱いされてしまい、
届かないことがあります。
メールを送ったと言われたのに届いていないという場合、
迷惑メールフォルダに入っていないか確認してみましょう。
(POP3でメールソフトを使っている場合、
迷惑メールフォルダに入ったメールは受信しませんから、
わざわざGmailにログインして確認する必要があります。)

で、その機能があるのは良いとして、
問題は、この迷惑メールの処理にはON/OFFを切り替える設定がないことです。
迷惑メールが届くことより、大事なメールが届かないことの方が困りませんか?

迷惑メールにしない方法

送られてきたメールに気づかず、人生の大きなチャンスを逃してから悔やんでも遅いです。
全部のメールを受け取るように設定する方法を紹介します。

フィルタの設定を行う

やることは「すべてのメールを迷惑メールにしない」というフィルタの作成です。
方法は次の通り。
(PCのブラウザでGmailを開いた場合の操作手順です。)

「設定」
「フィルタとブロック中のアドレス」
「新しいフィルタを作成」
fromの欄に「*」(半角のアスタリスクだけ)を入力・・・「差出人のアドレスが何であっても」の意味
「この検索条件でフィルタを作成」
「迷惑メールにしない」にチェック
「フィルタを作成」ボタン

フィルタ作成後に確認して
条件: from:(*)
処理: 迷惑メールにしない
と表示されていればOKです。

この設定をGmailで持っているすべてのアカウントに行い何年も使い続けていますが、
迷惑メールフォルダには1通も入らず、
すべて正常に受信できるようになりました。
ただ、Googleの仕様が変わらないとも限りませんし、
何かトラブルがあっても関知しません。自己責任でお願いします。

他のWEBサイトでもフィルタを設定する方法が紹介されていますが、
中には適切でない条件を指定しているところがあります。
to(宛先)に自分のアドレスを指定する方法などでは漏れが生じる可能性があるのでご注意を。

※フィルタでメールの削除をしようとしている方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。
Gmailでアカウントを消された原因は?

スポンサーリンク
レクタングル(大)メモ帳

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)メモ帳